きょん– Author –
「お金で悩まない毎日を過ごそう!」
はじめまして。当ブログを運営しているきょんと申します。
普段は医療職の傍ら、ライティング関連の仕事をしています。
✔バーチャルカードのお悩み解決法を発信
✔お金の大切さを一緒に勉強していきたい
✔FP3級、簿記3級取得済み
✔2020年〜NISA運用中
✔2児のママ
✔WebライターとしてIT、食品、グルメ、旅行etc...の記事を執筆
NISAは、4年の運用で300万円以上のプラスになっています♪
色々と記事を執筆するなかで、金融系サイトの複雑さに気づきました。
お金の悩みを解決できる、わかりやすいサイトを心掛けています。
一緒にお金の上手な扱い方を勉強して、将来への不安を解消していきましょう。
-
【体験談】マネーキャリアのFP相談はどう?受けた感想や中身を一部公開!
マネーキャリアの無料FP相談が気になっているけれど、しっかり相談に乗ってくれる?勧誘はない?と不安に感じている方もいるでしょう。 FP相談は、相談したい項目を選んでLINEから簡単に予約を行えます。 相談中は、担当のFPが相談者それぞれの悩みに寄り... -
マネースクールが怪しいとウワサされる理由は?見分け方やトラブル事例も
マネースクールって怪しい商材とか売り込まれるんでしょ? お金の勉強をしたいと思っても、だまされてしまうのでは?という思いからなかなかスクールを選べないと悩んでいないでしょうか? 信頼できるマネースクールの特徴を理解しておけば、自分に必要な... -
【危険】マネーセミナーはカモられる?無料セミナーのカラクリにせまる!
マネーセミナーでカモられるってどういうこと?? お金の勉強ができるマネーセミナーですが、初心者や性格によってはだまされてしまい、不要な商品やサービスを購入してしまう可能性があります。 ただし、だまされそう....と怖がるだけでなく、仕組みを知... -
ファイナンシャルアカデミーが怪しいといわれる理由は?口コミや比較も
ファイナンシャルアカデミー?怪しいスクールなのでは? マネースクールと聞くだけで、なんだか怪しいと感じる人もいるかもしれません。 ファイナンシャルアカデミーは、開校以来20年以上お金の知識を発信し続けているマネースクールです。 初心者向けの講... -
ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーの評判は良い?レビューあり
ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーってどうなの?? 無料セミナーは、初心者向けでわかりやすいという口コミがネット上では多くみられました。 実際に私も受けてみましたが、説明が難しいところもなく、お金の豆知識を教えてもらえましたよ! ただ... -
ファイナンシャルアカデミーの費用は高すぎる?最新口コミやメリットも
ファイナンシャルアカデミーにかかる費用って高いのかな? ファイナンシャルアカデミーではメインのコースが5つあり、どのコースも30~40万円と決して安い金額ではありません。 お金のことを広く学べる講座や、低いリスクで投資を始められる初心者向けの講... -
バニラVisaギフトカードの購入はコンビニかネットで!買い方と体験談も
バニラVisaギフトカードってコンビニ以外でも買えるの? バニラVisaギフトカードは、コンビニ以外にオンラインサイトでも購入できます。 とくにギフト用に買いたい場合は、ネットでの購入をおすすめします。 オリジナルの写真やメッセージをつけることがで... -
バニラVisaギフトカードとはお礼にぴったりの1枚!デメリットや体験談も
バニラVisaギフトカードって使いやすいのかな? バニラVisaギフトカードは、日常でお世話になっている人へのお礼やお返しにぴったりのカードです。 写真やメッセージをつけられるので、オリジナルのギフトカードセットを贈れるのが魅力ポイント! バーチャ... -
バニラVisaギフトカードはAmazonにチャージしよう!楽天やSuicaもおすすめ
バニラVisaギフトカードのAmazonでの使い方が知りたい! バニラVisaギフトカードは、Amazonの通常の買い物に使うことができます。 残高が少ない場合も、15円~Amazon残高にチャージできるので、最後までカードを使い切れるのも魅力ポイント! Amazon以外に... -
バニラVisaギフトカードの残高を使い切るのはポイント併用で!チャージ法も
バニラVisaギフトカードの残高が少し余っている... ギフトカードの残高は、よく使うAmazonや楽天、スーパー、コンビニでポイント併用すれば使い切れます! 残高が少し余ってしまうと、最後まで使い切るのがなかなか難しいですよね。 使えなかったらどうし...